新型コロナウィルス対策 ご協力のお願い
- 【1】発熱・咳・くしゃみ等 体調の悪い方はご遠慮ください
- 【2】浴場入口での手指消毒
- 【3】大きな声でのおしゃべりはお控え願います
公衆衛生の観点から徹底した衛生管理(今まで以上に施設の衛生管理、換気の徹底、念入りな消毒、清掃・マスクの着用)のもとイベント風呂を実施致しますのでご協力お願い致します
間もなく開催のイベント情報

【1月2日〜4日】とそ風呂
年の初めの縁起物として、【とそ風呂】を実施致します。今年一年の無病息災を願い、ご家族そろって入浴にいらっしゃいませんか。
屠蘇(布袋に漢方の屠蘇を入れたもの)を浴槽内に浮かべ、その香りを楽しみながら、手足を伸ばしてゆっくりとくつろいでいただくと、血行が良くなり、体の芯から温まり風邪の予防にもなることと思われます。
⇒続きをみる
【期間限定】福岡よか風呂スタンプラリー開催
今まで「銭湯」(まちのお風呂屋さん)の存在をご存知なかった方をはじめ、「急にお風呂壊れてお風呂入れないどうしよう」「スポーツで汗かいたんでお風呂入りたいけど、どこにあるかわからない」等々お困りの方いらっしゃったはず。
今更ですが・・・福岡県公衆浴場組合では、この度初めて「福岡よか風呂銭湯マップ」を作成致しました。これを記念しまして12月1日~3月31日まで期間限定で「福岡よか風呂スタンプラリー」を実施することになりました。それぞれのお風呂屋さんの「ハンコ」を集め、7か所巡れば7番目は無料で入浴できます!
⇒続きをみるお知らせ
- 2020/12/25 【令和三年】年末年始の営業と「とそ風呂」のご案内
- 2020/12/14 12月21日に福岡県内の銭湯で「ゆず湯」を実施します
- 2020/11/29 福岡よか風呂スタンプラリー開催のお知らせ
- 2020/11/09 11月26日(いいふろの日)に福岡市内の銭湯で「ひのきの湯」を実施します
- 2020/09/30 10月10日に福岡市内の銭湯で「銭湯感謝デー(ラベンダーの湯)」を実施します
- 2020/09/01 9月15日に福岡市内の銭湯で「レモン風呂」を実施します
- 2020/08/31 2020年の「“銭湯”川柳の日」受賞作品が決定しました