7月21日に福岡市内の銭湯で土用丑の日「桃の葉湯」を実施します

【7月21日】土用丑の日「桃の葉湯」
暑気払いの意味を含めて、土用丑の日には、夏バテ予防や疲労回復のため、薬草を入れた「丑湯」に入る風習があります。
そこでこの季節に最適な「桃の葉湯」を実施する事にしました。あせも・日焼けによる炎症や肌荒れ・虫刺され等の肌トラブルに効果的で美肌維持、更に冷え性の予防改善にも効果的とされています。
広くて深く熱い湯の銭湯でゆっくりとお寛ぎください。
▼土用丑の日「桃の葉湯」
○実施日:令和2年7月21日(火)
○実施浴場:市内全普通公衆浴場13軒
※西公園浴場は定休日のため前日の20日(月)実施
○入浴料金:大人(12才以上)450円
親子同伴に限り小学生以下無料
その他のお知らせ
- 2023.09.15
千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ
- 2023.09.13
9月15日に福岡市内の銭湯で「レモン風呂」を実施します
- 2023.08.29
泉湯(北九州市戸畑区)廃業のお知らせ
- 2023.08.29
2023年の「“銭湯”川柳の日」受賞作品が決定しました
- 2023.08.07
2023年(令和5年)福岡県内の銭湯お盆休みご案内
- 2023.08.02
8月8日に福岡市内の銭湯で「夏の謝恩浴場まつり」を実施します
- 2023.07.14
千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ
- 2023.07.07
7月15日~20日に福岡市内の銭湯で「“銭湯”川柳の日」を実施します
- 2023.06.09
6月24日に福岡市内の銭湯で「バラ風呂」を実施します
- 2023.05.24
泉湯(北九州市小倉北区)、東湯(福岡市博多区)廃業のお知らせ