5月5日に福岡市内の銭湯で「菖蒲湯」を実施します
【5月5日】菖蒲湯
福岡県内の銭湯では、5月5日に「菖蒲湯」を実施致します。
昔から「端午の節句」には菖蒲湯をたて身体を暖め無病息災を願い、家の軒にはヨモギと一緒に菖蒲をさして邪気を払う習慣があります。又、5月5日に宮中に参内する時かんむりに巻いて参内したことから頭に巻くと頭が良くなる頭痛が治ると言われ頭に巻く習慣もあります。
菖蒲はサトイモ科の植物で強い芳香と豊富な酵素の働きで胃弱等に効果があります。広い浴場に青々とした菖蒲のつよい香り…。 熱くて深く広い銭湯は ご家庭にお風呂のある方にも、また格別の風情を味わって頂けることと思います。是非ご家族お揃いでお楽しみください。
▼菖蒲湯
○実施日:令和7年5月5日(月) ※千石湯は5月3日・大徳湯は5月4日実施
○実施浴場:市内全普通公衆浴場8軒
○入浴料金:大人(12才以上)550円・親子同伴に限り小学生以下無料
その他のお知らせ
- 2025.11.04

西公園浴場(福岡市中央区)臨時休業のお知らせ
- 2025.10.24

11月26日(いいふろの日)に福岡市内の銭湯で「ひのきの湯」を実施します
- 2025.10.09

千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ
- 2025.09.30

10月10日に福岡市内の銭湯で「銭湯感謝デー(ラベンダーの湯)」を実施します
- 2025.09.05

9月15日に福岡市内の銭湯で「レモン風呂」を実施します
- 2025.09.01

2025年の「“銭湯”川柳の日」受賞作品が決定しました
- 2025.09.01

千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ
- 2025.08.05

2025年(令和7年)福岡県内の銭湯お盆休みご案内
- 2025.07.29

8月8日に福岡市内の銭湯で「夏の謝恩浴場まつり」を実施します
- 2025.07.11

千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ





