新型コロナウィルス対策 ご協力のお願い
- 【1】発熱・咳・くしゃみ等 体調の悪い方はご遠慮ください
- 【2】浴場入口での手指消毒
- 【3】大きな声でのおしゃべりはお控え願います
公衆衛生の観点から徹底した衛生管理(今まで以上に施設の衛生管理、換気の徹底、念入りな消毒、清掃・マスクの着用)のもとイベント風呂を実施致しますのでご協力お願い致します
間もなく開催のイベント情報

【12月22日】ゆず湯
福岡県公衆浴場生活衛生同業組合では、12月22日(冬至)浴場まつり「ゆず湯」を実施致します。
冬至の日にお風呂にゆずを入れて入浴すると邪気を払うと言われ、昔は一人残らずゆず湯に入り、無病息災で健やかに新年を迎えたと言われています。
⇒続きをみる
【1月2日〜5日】とそ風呂
年の初めの縁起物として「とそ風呂」を実施致します。今年一年の無病息災を願い、ご家族そろって入浴にいらっしゃいませんか。
屠蘇(布袋に漢方の屠蘇を入れたもの)を浴槽内に浮かべ、その香りを楽しみながら、手足を伸ばしてゆっくりとくつろいでいただくと、血行が良くなり、体の芯から温まり風邪の予防にもなることと思われます。
⇒続きをみるお知らせ
- 2022/12/16 【令和五年】年末年始の営業と「とそ風呂」のご案内
- 2022/12/16 12月22日に福岡県内の銭湯で「ゆず湯」を実施します
- 2022/11/08 11月26日(いいふろの日)に福岡市内の銭湯で「ひのきの湯」を実施します
- 2022/11/01 浜乃湯(大牟田市)廃業のお知らせ
- 2022/10/01 千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ
- 2022/10/01 10月10日に福岡市内の銭湯で「銭湯感謝デー(ラベンダーの湯)」を実施します
- 2022/09/15 千石湯(福岡市博多区)臨時休業のお知らせ